30代 女性 反り腰の改善と腰痛

30代 女性 会社員 症状:腰痛(反り腰が原因と複数の院で言われる)

ご来院前の経緯

20代の頃にヒールを履く機会が大変多く、その時から少しずつ反り腰が進んでいったとのこと。

30代に入って転職しヒールを履く機会をは減ったものの、腰痛が少しずつ強くなっていった。

複数の整体院を回って施術を受けたが、どこの院でも「原因は反り腰です」と言われたものの、あまり根本的な解決には至らなかった。

痛みと反り腰の療法の改善を目指し、元々通われていた友人のご紹介で当院へご来院されました。

詳しい状況

ご来院されて一目見ただけで明らかに腰の反りが強いのが分かるくらいの、典型的な反り腰でした。

壁に背中をつけて立ってもらっても、腰の部分に拳が入るのではないかと言うほど大きな隙間がありました。(通常は大体手のひら1枚分程度の隙間)

必ずでは無いですが、反り腰傾向の方は座った時より立っている時の方が痛みが強く、その方もそうでした。

こういうタイプの腰痛を改善する際には、固まっていて直接痛みを発している部分の筋肉を緩める作業はもちろんのこと、弱ってしまっているがゆえに反り腰の原因となっている筋肉があります。

その筋肉を施術の時はもちろんのこと、ご自宅に帰ってからも鍛えてもらう必要があるので、「緩める」こと以外にも「鍛える」ことに重きを置き、やり方を丹念にお教えするところから施術を始めて行きました。

ニューロオリキュロセラピーの「腰痛」ポイントもこれに加えて刺激していきました。

ニューロオリキュロセラピーの「腰痛」ポイント

施術経過

初回は通常の「緩める」施術を行った後、反り腰の原因となってしまっている弱化した筋肉が何処に存在するかをお伝えし、そこを効果的に鍛えるトレーニングをお伝えしました。

最初はやり方も上手では無いので、施術の中で何度も反復練習をして、家に帰ってからもそちらを実行してもらいました。

幸い腰痛自体は3週間もするとだいぶ軽減されてきましたが、反り腰に関しては長年の生活習慣や元々持っている骨格形状の問題もあるので、少し時間がかかりました。

しかしながら先述の通り最初は壁に背中をつけて立った時に拳が入るくらいあった隙間が徐々に狭くなっていき、半年ほど経った頃には手のひらで2枚分ほどの隙間に減っていきました。

以前は一目で分かるほどの反り腰でしたが、現在はあまりそれを指摘されることも無くなったとのことです。

現在は月に1回程度、メンテナンス施術とトレーニングのフォーム確認でご来院されています。

まとめ

我々の施術は筋肉を「緩める」ことに主眼を置きがちですが、筋肉は本来柔らかく伸びたり固く緊張したりといわゆる収縮したり、伸展したりするものです。

ですから、特に反り腰のように「弱化してしまった筋肉の存在」がその原因として存在する症状の場合は特に「鍛える」要素を持った施術も同時に行う必要があります。(他に足や足裏の症状はトレーニングの比重が多いです)

トレーニングと言っても重たいものをヒイヒイ言いながら持ち上げる辛いものでは無く、それぞれの筋肉にしっかりと効かせていくタイプの地味ながら確実なトレーニングなのでフォーム等はしっかりとお伝えしていきます。

今回の症例の方は恐らく他院で「緩める」ことは行っても「鍛える」ところまで手が回っていなかったため、原因となっている反り腰の対応まで手が回らず慢性的な痛みが取り切れなかったのではないかと推測されます。

反り腰は悩まれている方も多いですが、腰痛の原因にもなることが多い状態です。

元々の骨格形状はどんな手を使っても変えられませんが、殆どの反り腰は筋肉が過剰に緊張して引っ張ったり、一方で弱化した筋肉が引っ張られたりしてしまったためにそのバランスを崩して引き起こされていますので、これは徒手療法で十分に対応が可能です。

反り腰並びに腰痛でお悩みの方は是非お気軽に当院までご相談くださいね。

文責:アルテカイロプラクティック院長 前田彰

※回復には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。

この記事を書いた人

前田  彰(まえだ あきら)

 

学芸大学の整体院 アルテカイロプラクティック 院長 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター

 

当院の基本理念である「患者様の痛みを取るだけでなく、QOL(生活の質)も向上し、やりたいことをとことん楽しめる、健康で活き活きとした人生をお送りいただくこと」を実現すべく日々の施術に邁進しています。

 

昭和53年6月26日生まれ 千葉県野田市出身 血液型AB型

(学芸大学に開業して17年)

 

詳しいプロフィールはこちら

他にも多数の症例を掲載しています

腰痛について詳しくはこちら

この記事に関する関連記事

アルテカイロプラクティック