30代 女性 主婦 症状:首と腰の強いダルさと痛み。(ストレートネックと診断)
ご来院前の経緯
大学卒業後より現在(30代前半)に至るまで事務職に従事して来た関係で、20代後半頃から首肩の慢性的な凝りには悩まされてきた。
最初はただ「凝っているな」と言う感じだったが、30代になる頃には時折強い痛みも出るようになり、ダルさも強く自覚するようになった。
あまりの辛さに病院を受診したところ「ストレートネック」と言われたものの、骨や椎間板などには異常は無く、湿布と痛み止めを渡されたのみでした。
肝心のストレートネックの解消については「パソコンに向かう時間を減らしてください」というアドバイスのみだったので、もう少し積極的に改善を図りたいと考え当院に元々通われていた旦那様のご紹介で当院へご来院されました。
詳しい状況
大変細身で首も長く見える体型も相まって、確かに首がすっとまっすぐ伸びていて顎が突き出るような状態であることは見て取れました。
しかしながらそれ以上に気になったのは猫背で、肩甲骨が通常より外転(外側へ移動すること)している状態が伴っていました。
ストレートネックは首単体で起こるのではなく、殆どの場合猫背で背中が丸まったことが原因となります。
背中が丸まった状態のままだと人間の目線は下を向いたような状態になりますので、そこから無理やり顔を上げる状態を作る際に首が本来の湾曲を失い、顎が前に突き出たような状態になります。
なので、まずは猫背の解消…具体的には凝り固まった肩甲骨周りの筋肉や肋骨の間の筋肉の緩和操作と、肩甲骨を真ん中(背骨)に戻すための体操をメインに行いました。
首に関しては長年の影響で筋肉が凝り固まり、それが「天然のギプス」のような役割を果たして前弯が回復するのを妨げてますので、まずは筋肉をしっかり緩めること、そしてそれだけでは戻らない関節の動きを矯正操作によって回復させていきました。
施術経過
先述の通りまずは首では無く背中の上部の施術を中心に施術を行いました。
長年の姿勢習慣で凝り固まった筋肉はとても頑固でしたが、1ヶ月近く経つ頃には少しずつ筋肉のハリが取れてきて、ご本人の感覚としても「肩甲骨が非常に動きやすくなってきた」とのことでした。
どんな症状でもそうですが、ストレートネックの場合は特に「施術者任せにしているだけ」では改善しにくい症状で、ご本人にお伝えしたセルフケアをどれだけしっかり行えるかもカギになってきます。
こちらの方はその体操もご自宅でしっかり取り組まれておりましたが、そのことも肩甲骨周りが早めに動きやすくなり、首の施術に早めに移行できた大きな要因でした。
ここまでくれば身体はだいぶ「良い状態」を普通の状態と認識するようになるので、首の施術は本格化するとともに比較的順調にダルさや痛みが取れて行きました。
その他PCに向かう際の注意点などもアドバイスしましたが、まじめな性格でこの辺りもきちんとやって頂いたので3ヶ月も経つ頃にはほぼ以前の首の症状は起きなくなりました。
現在でも月に1回程度メンテナンスでご来院されています。
まとめ
「ストレートネック」についてお話するときに、まず誤解の無いように以下のことをしっかりとお伝えします。
それは元々、先天的な骨格形状がそうであったり、骨そのものが変形しているものに関しては、その形を治すことは出来ないということです。これに関しては当院の施術云々ではなくどんな方法をもってしても難しいです。
しかしながらここまで散々ご説明してきた通り、ストレートネックは「姿勢などの悪習慣から首を酷使した結果起きるもの」である場合が多いので、そうしたタイプの物であれば原因からしっかりと対処していくことによってある程度対応することは可能です。
そういうケースの場合は筋肉が異常に凝り固まっているために、結果として首が真っすぐになってしまっている状態なので、原因となる筋肉にしっかりとアプローチしていくと自覚症状は楽になりやすいです。
このように「ストレートネック」と言っても首そのものではなく、他の部分まで総合的に見ることで十分に対応が可能となります。
ストレートネックでお悩みの方は是非お気軽に当院までご相談ね。
文責及び施術担当者:アルテカイロプラクティック院長 前田彰
※回復には個人差があり、効果効能を保証するものではありません。
この記事を書いた人

前田 彰(まえだ あきら)
学芸大学の整体院 アルテカイロプラクティック 院長 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
当院の基本理念である「患者様の痛みを取るだけでなく、QOL(生活の質)も向上し、やりたいことをとことん楽しめる、健康で活き活きとした人生をお送りいただくこと」を実現すべく日々の施術に邁進しています。
昭和53年6月26日生まれ 千葉県野田市出身 血液型AB型
(学芸大学に開業して17年)
詳しいプロフィールはこちら

他にも多くの症例がございます
この記事に関する関連記事
- 40代 女性 めまい
- 40代 女性 主に右側の首凝りと頭痛
- 50代 女性 長年の肩こりを放置した結果発症した五十肩
- 30代 女性 長年の猫背とそれに伴う腰痛、肩こり
- 50代 女性 肩こりや疲労とともに出てくるめまい
- 40代 男性 左中指のバネ指(弾発指)
- 30代 女性 自律神経の乱れと育児中の肩こり、腰痛
- 40代 男性 慢性的な首の痛み(頻繁な寝違え)と肩甲骨周りの痛み
- 30代 男性 パソコン作業に伴う肩こり腰痛と猫背(姿勢)改善
- 60代 男性 ブーンと響く耳鳴り
- 50代 女性 猫背から来る耳鳴り、肩こり
- 20代 男性 自律神経失調症並びにそれに伴う強い肩こり
- 40代 男性 パニック障害と首、背中の上部の詰まるようなコリ 息苦しさ
- 50代 女性 慢性的な肩こり、頭痛、耳の不調
- 30代 女性 肩こり、頭痛、自律神経の乱れ(寝ても疲れが取れない)
- 20代 男性 猫背が原因の肩こり
- 50代 女性 慢性的な腰痛、肩こり、片頭痛
- 50代 女性 腱鞘炎(ドケルバン病)とバネ指
- 20代 女性 後頭部から首にかけての痛みとそこからくる頭痛
- 60代 女性 めまい
- 30代 女性 日常生活に支障が出る腰痛と肩こり
- 30代 女性 産後の骨盤周りの不調と育児による腰痛肩こり
- 40代 男性 慢性的な肩こり腰痛、坐骨神経痛
- 40代 女性 「仕方ない」と改善を諦めていた肩こり
- 50代 女性 長年の首こり・肩こりと五十肩
- 20代 男性 頻繁な出張が原因の肩こり
- 30代 女性 デスクワークから来る肩こり
- 30代 女性 デスクワーク&育児から来る激しい肩こり首こり
お電話ありがとうございます、
アルテカイロプラクティックでございます。