30代 男性 自営業 症状:脳内出血を機に発症したパニック障害
ご来院前の経緯
元々本格的に格闘技をやっており、かなり筋骨隆々の体型だった。
数年前のある日、ジムでトレーニングをしている際にちょっとした頭痛とともに右半身に麻痺を発症した。
何とか帰宅したもののそこで意識障害に陥り、救急搬送の上緊急オペを行い成功。一命を取り留めたうえに右半身に多少痺れが残る以外には主だった麻痺なども残らず、比較的順調に社会生活に復帰することが出来たかに見えた。
しかしながら復帰後、それまでなんとも思わなかったような些細なことでも抑えられないくらいイライラしてしまったり、ネガティブなことが制御不能なレベルで頭をよぎってパニック発作のような状態になることが増えてきてしまったとのこと。
特に不安感に関しては電車やバスに乗れない、一人で食事のために店に入れない、不安感のあまり尿の間隔が近い(頻尿)、状態が悪いとトレーニングジムに入っただけでパニック発作が起きるといった状態が続きました。
不安になって病院で相談したが、脳への障害後に良く起きる可能性のある「てんかん」の心配はなかったとのこと。
お医者さん曰く「脳にダメージを受けたわけだから、うまく付き合っていくしかない」と言われたため、そのための安心材料となる民間療法を探して当院へご来院されました。
詳しい状況
完治して1年以上経っているものの、脳内出血で脳にダメージを負った患者さんですから通っている医療機関への許可も得たうえで慎重に施術を行いました。
他のパニック障害の患者さんもそうですが、この症状の特徴として「脳内の神経伝達物質の循環が乱れている」ことが原因として有力なので、まずはその材料となるものの説明を軸にして栄養指導を行いご自宅でも実践していただきました。
そのうえで施術に関しては脳の神経伝達物質の循環を正常化させる…
のダブル施術で対応しました。
施術経過
ご病気を機に時間の融通の利く仕事に切り替えていたため、こちらから提案したご来院ペースをしっかりと守ってご来院いただきました。
最初の1ヶ月は正直あまり変化が分からない状態で推移しましたが、そこからさらに半月(施術開始から1か月半)経過したころには「夜間に感じる強く漠然とした不安感を感じることが減った」とのことです。
2ヶ月経過時に電車に乗って出かけ、喫茶店で人と会えた。
3ヶ月経過時にはジムに入った際の動悸が消えて行った。
と言う具合に少しずつ改善の道を辿っていきました。
その後以前から悩んでいた肩の痛みや、脳内出血後の右足の痺れにも着手しました。
肩に関しては上がりにくかったものが上がりやすくなり、痛みもほぼ消えてくれたと喜んでいましたが、右足の痺れは残念ながら脳のダメージが影響しているせいか施術直後が少し軽くなるものの、取りきるところまでは至りませんでした。
現在は頻尿も治まり、不安感も明らかに生活において将来の不安を煽るような出来事が立て続いた時に少し出るくらいで、原因不明の物や制御がきかないようなものはすっかりと出ない状態になりました。
3ヶ月に1回程度、主にパニックの予防を目的にメンテナンス施術を行っています。
まとめ
当院ではこれまで「パニック障害」の患者さんは数多く見てきましたが、こちらの方のように「脳疾患」をきっかけにパニック障害を発症されたのは初めての事例でした。
当院のニューロオリキュロセラピーの良い点は、副反応が無くほぼどんな方にも施術が可能な点です。(心臓ペースメーカーが入っている方のみ施術不可)
こちらの方もお医者さんに「こんな施術です」と言う話をされて許可を得てから来院されましたが、当初は私自身も寛解状態に持っていけるか不安がありました。
しかしながらしっかりとした来院ペースを守って頂き、指導した栄養面のアドバイスもしっかりと実践されたことで、他のパニック障害の患者さんと同様のペースで状況が改善していきました。
どのような状態であっても脳の神経伝達物質の循環を改善することの重要性を再確認出来た事例でした。
文責及び施術担当者:アルテカイロプラクティック院長 前田彰
※回復には個人差があり、効果・効能を保証するものではありません。
この記事を書いた人

前田 彰(まえだ あきら)
学芸大学の整体院 アルテカイロプラクティック 院長 日本カイロプラクティック医学協会認定カイロプラクター
当院の基本理念である「患者様の痛みを取るだけでなく、QOL(生活の質)も向上し、やりたいことをとことん楽しめる、健康で活き活きとした人生をお送りいただくこと」を実現すべく日々の施術に邁進しています。
昭和53年6月26日生まれ 千葉県野田市出身 血液型AB型
(学芸大学に開業して17年)
詳しいプロフィールはこちら
他にも数多くの症例を掲載しています

※「受けてみないと分からない」「カイロって怖い…」そう思われている方も多いと思います。
そこで当院では「可能な限り気楽に受けて頂きたい」という想いを込めて、このホームページをご覧の方に限り特別価格でのご案内をさせて頂くことにしました。
この機会に「アルテカイロプラクティック」を是非お試しください。(月15名限定の特別サービスですので毎月20日を過ぎると打ち切りになる可能性が高いです、お早めにご予約ください。)
※ご利用希望の方は必ずご予約時にその旨をお伝えください。ご来院後にお伝えいただいてもご利用頂けないことがございますので、くれぐれもご注意くださいませ。
この記事に関する関連記事
- 30代 女性 首や肩の凝りからくる眼精疲労
- 30代 女性 ストレートネックからくる首肩の強いダルさと痛み
- 40代 女性 めまい
- 40代 女性 主に右側の首凝りと頭痛
- 50代 女性 長年の肩こりを放置した結果発症した五十肩
- 30代 女性 長年の猫背とそれに伴う腰痛、肩こり
- 50代 女性 肩こりや疲労とともに出てくるめまい
- 40代 男性 左中指のバネ指(弾発指)
- 30代 女性 自律神経の乱れと育児中の肩こり、腰痛
- 40代 男性 慢性的な首の痛み(頻繁な寝違え)と肩甲骨周りの痛み
- 30代 男性 パソコン作業に伴う肩こり腰痛と猫背(姿勢)改善
- 60代 男性 ブーンと響く耳鳴り
- 50代 女性 猫背から来る耳鳴り、肩こり
- 20代 男性 自律神経失調症並びにそれに伴う強い肩こり
- 40代 男性 パニック障害と首、背中の上部の詰まるようなコリ 息苦しさ
- 50代 女性 慢性的な肩こり、頭痛、耳の不調
- 30代 女性 肩こり、頭痛、自律神経の乱れ(寝ても疲れが取れない)
- 20代 男性 猫背が原因の肩こり
- 50代 女性 慢性的な腰痛、肩こり、片頭痛
- 40代 女性 仕事ストレスと満員電車が原因のパニック障害
- 50代 女性 腱鞘炎(ドケルバン病)とバネ指
- 20代 女性 後頭部から首にかけての痛みとそこからくる頭痛
- 40代 男性 不安感が強いパニック障害
- 60代 女性 めまい
- 50代 男性 人前で話すことビルの高い場所が苦手なパニック障害
- 30代 女性 日常生活に支障が出る腰痛と肩こり
- 30代 女性 産後の骨盤周りの不調と育児による腰痛肩こり
- 50代 男性 強いストレスからのパニック障害(車の運転が出来ない)
- 40代 男性 強い不安感からのパニック障害
- 40代 男性 慢性的な肩こり腰痛、坐骨神経痛
- 40代 女性 「仕方ない」と改善を諦めていた肩こり
- 50代 女性 長年の首こり・肩こりと五十肩
- 30代 女性 飛行機や新幹線、電車に乗れないパニック障害
- 20代 男性 頻繁な出張が原因の肩こり
- 30代 女性 デスクワークから来る肩こり
- 30代 女性 10年にも及ぶパニック障害
- 50代 女性 電車に乗れないパニック障害
- 30代 女性 デスクワーク&育児から来る激しい肩こり首こり
お電話ありがとうございます、
アルテカイロプラクティックでございます。